「巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン) —現代マイセンの磁器芸術―」

泉屋博古館東京
8月30日開始
ヨーロッパを代表する名窯、マイセン。現在のドイツの古都、マイセンで18世紀に王立の磁器製作所として創業し、ヨーロッパ初の磁器焼成に成功しました。
日本においては初期のマイセン製品が特に人気を集めてきましたが、実は1960年頃からのいわゆる「現代マイセン」にも知られざる優れた製品が数多く存在しています。マイセンの培った高度な磁器作りの技術と、成型・デザイン・人形制作などの芸術家グループの豊かな才能が合わさり生み出された磁器は、極めて質が高く、まさに“磁器芸術”と言えるものです。
本展では《アラビアンナイト》《真夏の夜の夢(サマーナイト)》《ほら吹き男爵》などの現代マイセンを代表する物語(メルヘン)シリーズを生み出し、大変な親日家でもあった巨匠ハインツ・ヴェルナー(1928-2019)の名作を中心に、現代マイセンの美しき磁器芸術を紹介します。

スケジュール

2025年8月30日(土)~2025年11月3日(月)

開館情報

時間
11:0018:00
金曜日は19:00まで
休館日
月曜日
9月15日、10月13日、11月3日は開館
9月16日、10月14日は休館
入場料一般 1500円、学生 800円、18歳以下 無料
展覧会URLhttps://sen-oku.or.jp/program/t_20250830_meissen2025tokyo/
会場泉屋博古館東京
https://sen-oku.or.jp/tokyo/
住所〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
アクセス東京メトロ南北線六本木一丁目駅3番出口より徒歩4分、東京メトロ日比谷線神谷町駅4b出口より徒歩6分
電話番号050-5541-8600 (ハローダイヤル)