「上村松園と美人画の軌跡」

福田美術館
1月18日終了

アーティスト

上村松園
近世までの「絵師」と、近代以降の「画家」は似て非なるもの。絵師は狩野派などがそうだったように、基本的には依頼者の意向を迎えて、必ずしも得意ではないものも描く必要がありました。しかし、画家はそうではありません。公募展に、自分が最も得意なものを描いて出品し、名前を高め、依頼を受ける……自分が描きたいものにこそ全力を注ぎ、技術を高め、理想の美を追い求めるのが、近代の画家の芸術のありかたなのです。

展覧会に出品した作品は、一貫して美人画だった上村松園(1875~1949)こそは、最も典型的な近代の画家だと言えます。生涯をかけて、その可能性を、理想の美を追い求めた彼女の芸術は、年下の作家たちの憧れの対象となり、美人画を専門に描く日本画家たちも数多く現れることとなりました。

今年で上村松園が生まれてから、150年の歳月が流れました。本展では、質・量ともに国内有数の美人画コレクションを誇る当館の所蔵品から、松園をはじめとする作家たちの美しく、麗しい作品の数々を展示。松園が生み出した、近代の美人画というジャンルがたどってきた軌跡をご紹介します。

前期: 2025年10月11日(土)~2025年12月1日(月)
後期: 2025年12月3日(水)~2026年1月18日(日)

スケジュール

開催中

2025年10月11日(土)~2026年1月18日(日)あと80日

開館情報

時間
10:0017:00
休館日
11月11日、12月2日・16日、12月30日〜1月1日は休館
入場料一般・大学生 1500円、高校生・障害者手帳提示と付き添い1名 900円、中学生・小学生 500円
展覧会URLhttps://fukuda-art-museum.jp/exhibition/202506274215
会場福田美術館
https://fukuda-art-museum.jp/
住所〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
アクセスJR山陰本線(嵯峨野線)嵯峨嵐山駅より徒歩12分、阪急線嵐山駅より徒歩11分、嵐電(京福電鉄)嵐山本線嵐山駅より徒歩4分
電話番号075-863-0606