monné porte(モンネポルト)通称ポルトは、 長崎と佐賀の県境に位置し、陶磁器のまちとして知られている「波佐見(はさみ)」にあります。1928年に建てられ、長い間ろくろ場として活躍してきた空間を2006年に面影を残しつつ改装しました。
ポルトでは現代美術などを中心とした展示企画をはじめ、滞在制作 ・ライヴ ・ワークショップ等…様々な目的で利用できる多目的空間と「表現する喜び」をテーマにしたショップを併設しております。monné porte(モンネポルト) のモンネは波佐見弁で「~だよねぇ」、ポルトはフランス語で「扉」を意味し、皆さまにとってここが表現することを楽しむきっかけの扉になれば…という想いが込められています。