公開日:2025年5月8日

沖縄で本当においしかった!地元と旅人に愛されるお店5選

まいにち食堂、幸ちゃんそば(さっちゃんそば)、インドの定食 コフタ、パン屋水円、金月(きんちち)そば 読谷本店。沖縄で食べまくり。

スペシャルプレート

ゴールデンウィークのお休みで沖縄本島に行ってきました!

滞在中に楽しんだ沖縄そばや地元の食材を使ったカレー、パンなど。今回は、実際に足を運んで「これは間違いない」と感じたおすすめ飲食店を5つご紹介します。地元の人にも観光客にも愛される、こだわりの詰まった一品をぜひ味わってみてください。

まいにち食堂

読谷村の沖縄そば屋さん。素材の味を最大限に引き出した沖縄そばを提供するお店です。毎日食べられる優しいお味がうれしい。読谷村を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

公式ホームページ:https://senoriodeiha.wixsite.com/mainichi-shokudo

生アーサ(あおさ)が入った軟骨ソーキそば

幸ちゃんそば(さっちゃんそば)

名護市にある沖縄そば屋さん。伊平屋島産のもずくを練り込んだ「もずく麺」と、三角屋製麺所の「しろ麺」の2種類から麺を選べます。ソーキ・三枚肉・軟骨ス―ジィカー、全部のお肉が楽しめる「幸ちゃんそば」が一番おいしい!

公式ホームページ:https://www.sacchan-soba.jp/

幸ちゃんそば

インドの定食 コフタ

読谷村にある南インド料理店。地元食材をふんだんに取り入れた料理を提供するお店です。「外国人住宅」を改装した隠れ家的な雰囲気の中で、身体に優しいスパイス料理を楽しめます。黒糖ジンジャーラッシーやフーチバー(ニシヨモギ)ラッシーをご一緒にどうぞ!

公式ホームページ:https://www.instagram.com/p/DHzMa5UzNBG/

スペシャルプレート

パン屋水円

沖縄の自然素材を活かした天然酵母パンと、古民家を改装した温かみのある空間が魅力のベーカリー。季節の果物を使った焼菓子や自家製シロップのソーダも見逃せません。今回は「小浜島黒糖とココナッツのビスケット」が本当においしかった!

パン屋水円外観

公式ホームページ:https://www.instagram.com/suienmoon/

金月(きんちち)そば 読谷本店

「金月そば 読谷本店」は、伝統的な沖縄そばに新しい風を吹き込む「進化系沖縄そば」の名店。自家製麺と8種の魚節出汁が織りなす一杯は、地元の方々はもちろん観光客にも大変人気があります。

炙り軟骨ソーキ

公式ホームページ:https://kintitisoba.com/

諸岡なつき

諸岡なつき

もろおか・なつき 「Tokyo Art Beat」マネージャー