ニュース・記事

ル・コルビュジエら20世紀建築家が追求した理想の住まい。「リビング・モダニティ」が六本木・国立新美術館で開幕

2025年3月19日

戦後西ドイツ、グラフィックデザインの世界へようこそ。東京都庭園美術館に87のデザイナーによるポスターや資料が集う

2025年3月10日

若き力士の化粧まわしに、キース・ヘリングの作品が。ウクライナ出身・安青錦関とのコラボはどのように実現した?

2025年3月7日

K-POPとファンダム文化のクィアネス──『K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか』翻訳者インタビュー

2025年3月6日

「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」(アーティゾン美術館)レポート。互いに影響を与え合った20世紀アーティストカップルの創作の軌跡

2025年3月3日

横浜の街なかが美術館に? 車窓から鑑賞する新感覚のアート体験「THE DRIVE-THRU MUSEUM」レポート

2025年2月28日

AD

横浜美術館が全館リニューアルオープン! 「おかえり、ヨコハマ」展が開幕。展覧会と生まれ変わった美術館の見どころを紹介

2025年2月9日

「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が上野・東京国立博物館で4月から開催。蔦重の全体像に迫る展覧会の見どころは?

2025年1月28日

「古代エジプト」展が六本木で開幕! 彫刻や宝飾品からミイラまで、森アーツセンターギャラリーにブルックリン博物館所蔵の名品約150点が集う

2025年1月28日

「松本竣介 街と人 -冴えた視線で描く-」が京都のアサヒグループ大山崎山荘美術館で開催中。夭折の画家が残した、詩情溢れる作品世界

2025年1月27日

AD

東京・銀座にGinza Sony Parkがグランドオープン。コンクリート建築の中に広がる「公園」。Vaundy、羊文学、YOASOBIによる新感覚の音楽体験も

2025年1月24日

【古代エジプト入門】ピラミッドやミイラの謎を、気鋭の考古学者・河江肖剰が解説。知ってるようで知らない5つの事実

2025年1月22日

「150年」(東池袋)レポート。取り壊し直前の6棟の建築群をつなぎ、「異時間観旅行」の舞台となる展覧会

2025年1月22日

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」(京都市京セラ美術館)レポート。異界巡りの「絵巻体験」に誘う

2025年1月14日

映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』を見て、“大人”について考えた

2025年1月9日

和田彩花が見た、ウラ・フォン・ブランデンブルク展「Chorsingspiel」(エスパス ルイ・ヴィトン大阪)。歌と芝居、無意識の追求と「わからなさ」

2024年12月25日

AD

【K-POP入門編】TOMORROW X TOGETHERが紡ぐ視覚的ナラティブ。ヴィジュアルで物語るK-POP

2024年12月24日

「カラーズ」展(ポーラ美術館)開幕レポート。印象派からリヒター、草間彌生まで、「色彩の美術史」と美術家たちの探究を辿る

2024年12月16日